  | 
                         
     
          
  
  
  
  
          
  
         
          
         
         
       | 
      | 
  
   
             
      
        
            | 
          第31回「花巻魂ここにあり 
        北の大地を拓いた男 佐藤昌介物語」 | 
         
             
            
      
        
            | 
          平成19年2月24日(土)18:30、25日(日)14:00 | 
         
             
      
      
        
            | 
          原作:佐藤孝 
脚本:高橋信也 
演出:たかはししんや | 
         
       
      
      
        
            | 
          24日:577人、25日:641人、合計:1,218人 | 
         
       
            
      
        
            | 
          112人 | 
         
       
            
       
       
      
      
        
           佐藤昌介は、花巻城のお取次ぎ役の父昌蔵、母きんの長男として1856年(安政3年)11月14日、現在の花巻市仲町の通称「ひやっこ坂」と呼ばれる近くの家で生まれ、その後御田屋小路に移り幼少期を過ごしました。幼名は「謙太郎」。当時は戊辰戦争の時代、南部藩は荒波に飲み込まれようとしていました。 
 昌介は15歳で盛岡に移り住み「作人館」で、その後の人生を決めることとなる友人「原敬」「田中館愛橘」と出会い、翌年[花巻魂]を胸に東京へ向かいました。 
 東京英語学校でのウイリアム・クラークとの出会いで北海道に渡った昌介はクラークの教えを守り、『花巻魂』を貫き北海道開拓のために全力を注ぐのでした。 | 
         
             
            
       
 
  
 | 
    |