《第45回花巻市民劇場公演中止のお知らせ》
《令和3年1月20日》
令和3年2月20日(土)、21日(日)に公演を予定しておりました「第45回花巻市民劇場公演」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対応の長期化が予想されることから、公演を中止としました。
公演を楽しみにしていただいていたお客様、関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫びするとともに、何卒ご理解いただきますようお願いします。
《第45回花巻市民劇場公演決定》
《令和2年11月3日》
第45回花巻市民劇場公演『宙(そら)の巡りのめあて〜宮沢賢治戯曲四部作〜』が来年2月20日(土)、21日(日)に決まりました。
宮沢賢治の作品、「飢餓陣営」「植物医師」「ポランの広場」「種山が原の夜」です。脚色は煖エ信也。
旗揚げを11月22日(日)午後2時より花巻市文化会館第1、2会議室で行います。
《第44回花巻市民劇場公演記録ページ》
《令和2年3月2日》
第44回花巻市民劇場公演『響けミラノの空に』が終了しました。公演記録ページを掲載しました。
《第44回花巻市民劇場公演スナップ写真》
《令和2年2月28日》
第44回花巻市民劇場公演『響けミラノの空に』が終了しました。公演のようすを掲載しましたのでどうぞご覧ください。
|
 |
-------------------- |
 |
-------------------- |
 |
-------------------- |
 |
-------------------- |
 |
-------------------- |
 |
-------------------- |
 |
《響けミラノの空に たち稽古のようす》
|
-------------------- |
 |
-------------------- |
 |
《令和2年1月12日》
=======(伊藤敦子物語のあらすじ)========
明治35年に小山田村(現花巻市東和町小山田)に生まれ、オペラ歌手を志し、イタリアオペラの最高峰・ミラノのスカラ座を目指した伊藤敦子。
世界で活躍する先輩・三浦環に続こうと努力を重ね、国内の風紀規制や親族からの激しい反対、関東大震災などに遭いながらも、ひたむきにアリアを歌い続けた。
結婚、出産を経験し、なお夢を諦めきれず、ついにミラノへ渡ることを果たすが、激しさを増し続ける戦争は、否応なく敦子を混乱の渦に巻き込んでいく。
故郷を離れ、愛する子供たちとも別れ、それでもなおイタリアの地で「蝶々夫人」を歌い続けた一人の女性の物語。
「わたしはきっと、また歌いたかったんです。ただ、歌いたかったんです。イタリーで、いえ、スカラ座で、いいえ、このミラノの空の下で!」
《令和元年12月2日》
 |
-------------------- |
 |
-------------------- |
 |
《第44回花巻市民劇場旗揚げが行われました》
第44回花巻市民劇場の旗揚げが11月15日、花巻市文化会館で行われました。
公演のタイトルは,『響けミラノの空に 〜伊藤敦子物語〜』と決まりました。令和2年2月22日(土)午後6時半と23日(日)午後2時からの公演に向けて活動がスタートしました。
《令和元年11月21日》
 |
-------------------- |
 |
-------------------- |
 |
《花巻市民劇場 演劇ワークショップ》
花巻市民劇場実行委員会 夏の演劇課外活動
『DIYを体験しよう』スツール作り
〜椅子作りを通して 演劇の裏方 大道具の楽しさを体験しよう〜
講師 菊地美佳さん(小友木材店 勤務)
【日時】令和元年11月3日(日:文化の日)10:00〜12:00
【会場】小友木材店 花巻市花城町3−50
【参加料】当日受付にていただきます。
(1) 小スツール 500円
(2)箱形スツール 1,000円
【申込締め切り】10月26日(土)
※小学生は大人同伴で参加してください。
【問い合わせ・申し込み】
花巻市民劇場実行委員会事務局(花巻市文化会館内 TEL 0198-24-6511)
詳しくはこちら「花巻市民劇場演劇ワークショップ」開催案内をごらんください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜次回公演のお知らせ〜
第44回 花巻市民劇場 令和2年2月22日(土)〜23日(日)
「響けミラノの空に〜伊藤敦子物語〜」(東和町出身のオペラ歌手)
〔旗揚げ:令和元年11月15日(金) 18:30より 次回公演に皆さんも参加しましょう!〕
〜花巻市民劇場〜キャスト/スタッフ募集中
花巻市民劇場実行委員会では、私たちといっしょに市民劇場を創りあげる、キャスト・スタッフを広く募集しております。年齢制限とか男女の別、地域などの制限はいっさいありません。花巻市民劇場に関心をお持ちの方であればどなたでも参加できます。あなたも、花巻市民劇場に参加してたくさんの感動をみんなと分かち合いませんか。あなたのご参加を心からお待ちしています。
花巻市民劇場について、詳しく知りたい、参加の申込みなど、お問い合わせ・お申込みは花巻市文化会館までご連絡お願いいたします。
《令和元年.10.7》
《・・・公演の記録ページ更新・・・》
これまでの花巻市民劇場公演については、公演の記録ページをごらんください。
◇平成31年の新着情報は「新着情報 H31」をご覧ください。
|